お な や み 相 談 2016年4月12日 歯科口腔外科
当院にお問い合わせがあった質問をわかりやすくお答えします。
舌の付け根が腫れ、そこに口内炎、更に今度は舌の裏側に口内炎が二つ、触ると痛みます。
安原歯科医院の安原豊人です。
写真拝見いたしました。
孤立性アフタや再発性アフタなどの口内炎と考えます。1週間から10日、長くても2週間程度で自然に消滅するのが一般的なので、そのまま経過観察のみでも問題はありませんが、アフタは痛み、特に接触痛があります。それには、副腎皮質ホルモン剤入りの軟膏(ケナログやアフタゾロン)が有効です。
写真拝見いたしました。
孤立性アフタや再発性アフタなどの口内炎と考えます。1週間から10日、長くても2週間程度で自然に消滅するのが一般的なので、そのまま経過観察のみでも問題はありませんが、アフタは痛み、特に接触痛があります。それには、副腎皮質ホルモン剤入りの軟膏(ケナログやアフタゾロン)が有効です。
安原さま
ご返信頂きありがとうございました。
口内炎が舌にできたのは初めてで、しかも筋状のようなものだったため大変心配していました。海外在住で病院にもなかなか行けず…早速軟膏を買ってこようと思います。
近年ネットでなんでも調べられるようになったため、色々な情報があり心配になっていました。
ですが、このような悩み相談を受け付けていただくことができてとてもありがたく思っています。
お仕事お忙しいと思いますが、応援しています。
ありがとうございました。
ご返信頂きありがとうございました。
口内炎が舌にできたのは初めてで、しかも筋状のようなものだったため大変心配していました。海外在住で病院にもなかなか行けず…早速軟膏を買ってこようと思います。
近年ネットでなんでも調べられるようになったため、色々な情報があり心配になっていました。
ですが、このような悩み相談を受け付けていただくことができてとてもありがたく思っています。
お仕事お忙しいと思いますが、応援しています。
ありがとうございました。